top of page
​ファーム便り9月

アーシングで身体も軽いです!

8月の大地は太陽に照らされ乾いていて熱いくらいでしたが、9月のファームは雨も降って少し冷たくしっとりとした土でした。

土はひんやりしていてもアーシングの後は足の裏がポカポカ温かくなります。エネルギーが循環しているのを感じます。

☆モバイル版は写真をタップするとコメントが見られます。

【1】9月のファームリトリート

薄曇りの天気で強い日差しもなく種まき日和でした

【2】9月のファームリトリート

小松菜・春菊・ほうれん草の種。 ん⁈4つある! そうそうあと一つは大根の種。大根は10月に蒔くのがいいと書いてあったので来月に蒔く予定(^^♪

【3】9月のファームリトリート

種をまっすぐに蒔く方法を教えていただきました なるほど勉強になります

【4】9月のファームリトリート

種を蒔く準備OK! 浅めに3列クワで土を掘りました

【5】9月のファームリトリート㉜

最初はおそるおそる 慣れてきたらリズミカルに均等にできるようになりました(^^)/

【6】9月のファームリトリート㊱

土の被せ方を教わっています まずは経験次から加減上手になれるかな

【7】9月のファームリトリート

本日の種まき終了~ 芽が出るのが楽しみです♪

【1】9月のファームリトリート

本当は柿の葉を摘む作業もみんなでしたかったのですが、柿の葉が落葉樹だたことを忘れていて、28日には葉がなくなってしまうと慌てて事前に葉を摘みに行ったのでした(;'∀') 来年は葉摘みもしましょう♪

【2】9月のファームリトリート

柿の葉にはビタミンCが多く含まれていて美白効果があります。調べると6月頃が最も多く含まれているみたいなので来年は6月に柿の葉エキス作りを開催したいと思います。 ​

【3】9月のファームリトリート

ガラスの保存瓶、焼酎、柿の葉で作ります。 おしゃべりしながら楽しいひととき♡

【4】9月のファームリトリート

出来上がりです! 2ヵ月後には万能エキスに。4ヵ月漬けると濃いエキスになります(^^)

【5】9月のファームリトリート

お天気も良く爽やかな空気で深呼吸すると気持ちがいい~~♡

【6】9月のファームリトリート

にんじん、小松菜、春菊、ほうれん草の芽が出て大きく育っています。 収穫が楽しみです♪

【7】9月のファームリトリート

トンボがそばを飛んでいます。 秋を感じますね。

【8】9月のファームリトリート

ご飯を食べた後はファームでアーシング。 光のウェーブが(≧▽≦)

【9】9月のファームリトリート

おしゃべりをしながら土を踏み踏み…話に花が咲き時間を忘れますね♪

bottom of page